skip to main | skip to sidebar
 デ ザ イ ン 思 考 ~ 無 限 の 発 想 を 生 み 出 す 方 法

2011年9月5日月曜日

何でもかんでも整理整頓してしまう芸術家 / Organized Art by Ursus Wehrli

Organized Art

Fruit Bowl

Fruit

Tree Branch

Tree

Food Plate

Plate

Sand Box

Sand




TEDでのプレゼン、英語が分からなくても楽しめますよ。


http://www.toxel.com/inspiration/2011/08/30/organized-art/

Tweet
次の投稿 前の投稿 ホーム

人気の投稿

  • 無印良品=空虚な記号
  • 石原都知事の記事、福島智について。
  • 車椅子の元F1ドライバー クレイ・レガツォーニ ホンダ NSX CM (なつかしい十年前の動画)
  • Facebookを「使っていない人」のインフォグラフィック地図 /
  • 公的な統計データを元にアメリカの現状を美しく描くiPadアプリ(無料)
  • 誰も知らない飛行機の秘密
  • ソビエトとナチスのプロパガンダポスターを中心にポスターデザインの歴史をみる
  • 久しぶりにトークショウに出ます。
  • 自動車の溶接過程が美しすぎる!工場萌え必見、写真コンテスト「PICTET」のノミネート作品
  • アニメーションやCGになったリアルなゴッホ?

応援ありがとうございます

にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ
にほんブログ村 デザインブログへ

読んでます

これまでの記事

  • ►  2012 (8)
    • ►  6月 (1)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (2)
  • ▼  2011 (260)
    • ►  12月 (20)
    • ►  11月 (23)
    • ►  10月 (17)
    • ▼  9月 (23)
      • 照明によって図柄が変化するインスタレーション / RGB installation
      • 国際宇宙ステーションから撮影した地球の夜景が美しすぎる / What does it feel li...
      • 何度見ても信じられない究極の錯視画像
      • 顔面プロジェクションマッピング? リアルタイムで別人の顔面をまとう / Faces
      • 廃材のフリをしたエコ?な壁紙のクオリティが凄い / Wood Wallpaper: Peeling ...
      • BBCのモーショングラフィクスがかっこいい / BBC Knowledge motion graphics
      • ナショナルジオグラフィックが地球上の年収格差を可視化 / National Geographic's...
      • 風景をそのまま時計のグラフィックにしてしまう不思議なアプリ Last Clock [iPad]
      • 未知の映像「ヘリコプターの羽にカメラを付けたら」凄いことに / rotor panorama
      • 手をかざすと速度をコントロールできる錯視画像 / Most amazing illusion eve...
      • 年代物デバイスを展示するYouTube博物館?? / Antique device museum i...
      • 誰でも作れる!?ビールの缶をつかった無線LAN増幅アンテナ / Boost Your WiFi Si...
      • ヨーロッパの家と家の隙間を使ったアート作品!? / Objects in narrow alleys...
      • twitterで話題の「わかりにくすぎる案内版」 / Ugly public sign in Shi...
      • 借金の流れを地図上に可視化したらすごいことに / Five years of Kiva lendin...
      • 最新のAIとAIを会話させたら禅問答が炎上中! / AI vs AI, Zen riddle dis...
      • 色とりどりの砂糖水を飲んだアリたち? /  Translucent Ants Photographe...
      • 美しくかっこいい、インタラクティブビリヤード / interactive billiard : Cu...
      • 芸術とは何か / Will one of the nation's greatest violini...
      • 史上最強のビデオ監視システム / Santec Security Cameras
      • とってもモダンな灯りの彫刻 / chieh ting huang: urban camper lig...
      • 何でもかんでも整理整頓してしまう芸術家 / Organized Art by Ursus Wehrli
      • 足踏み発電で10ワット!? / In Step Nano Power
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (21)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (27)
    • ►  4月 (22)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (22)
    • ►  1月 (24)
  • ►  2010 (167)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (14)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (15)
    • ►  4月 (22)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2009 (175)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (21)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (18)
    • ►  4月 (20)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (23)
  • ►  2008 (102)
    • ►  12月 (22)
    • ►  11月 (18)
    • ►  10月 (25)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (11)
ojorijpをフォローしましょう

Twitter Updates

    このブログへのツイート

    ラベル

    • インタラクションデザイン (125)
    • コミュニケーションデザイン (118)
    • プロダクトデザイン (117)
    • グラフィックデザイン (93)
    • 情報デザイン (90)
    • 日本×デザイン (90)
    • 身体性 (55)
    • メディアアート (54)
    • 商品企画 (53)
    • 発想法 (48)
    • ユニバーサルデザイン (42)
    • デザイン論 (36)
    • 建築 (36)
    • エスノグラフィ (35)
    • アート (31)
    • 写真 (31)
    • プレゼン術 (22)
    • 経営戦略 (22)
    • インスタレーション (18)
    • エッセイ (16)
    • 自然×デザイン (13)
    • サイエンス (8)
    • デザイン2.0 (5)
    • 書評 (4)
    • $インタラクションデザイン (1)
    Google
    WWWを検索 ブログ内を検索

    無料でSEOならSEO.CUG.NET