世界の飢餓に対し援助を行うNGO「アクシオン・コントラ・エル・オンブレ(Acción contra el Hambre)」の作品。誰か大人バージョンの実験をやってみて欲しいところ。もちろん、ランチではなく札束で!?
http://code-knock.jp/blog/2011/10/23/%E3%80%8C%E5%88%86%E3%81%91%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%8D%E6%99%AE%E9%81%8D%E6%80%A7%E3%82%92%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%81%99%E3%82%8B-accion-contra-el-hambre-experimento-comparte/
2011年10月26日水曜日
「実験に参加した子どもたち20人すべてが、ランチを仲良く分けて食べる行動を取っていた / Experimento Comparte - Acción contra el Hambre
人気の投稿
- 無印良品=空虚な記号
- 公的な統計データを元にアメリカの現状を美しく描くiPadアプリ(無料)
- 石原都知事の記事、福島智について。
- Facebookを「使っていない人」のインフォグラフィック地図 /
- ソビエトとナチスのプロパガンダポスターを中心にポスターデザインの歴史をみる
- 誰も知らない飛行機の秘密
- ドラえもんの手は丸いのに、どうして物をつかむ事ができるのですか? (小1・おんな)
- 自動車の溶接過程が美しすぎる!工場萌え必見、写真コンテスト「PICTET」のノミネート作品
- 津波警報、テレビ各局が色を統一 色覚障害などに配慮 / Color universal design for Tsunami warnings on Japanese TV
- (休日の自由研究)神保町シアタービル