まずは全米の自動車事故ポイントを8年間分蓄積したという恐ろしい地図。
東海岸側だけ件数が多いのは取得したデータの偏りによるのだろうか?
http://developer.cybozu.co.jp/akky/2011/11/8-cd9b.html
http://map.itoworld.com/road-casualties-usa
こちらは自動車保険のチューリッヒがサービス開始した無料アプリ。
チューリッヒの蓄積した事故多発地点に近づくと、警告メッセージが表示される。ただし自動車用ではなく、歩行者用らしい。
モバイルデバイスの普及によって、ビッグデータを色々な安全のために生かせそうですね。
http://www.zurich.co.jp/aboutus/news/release/pr111215.html
http://www.zurich.co.jp/direct/auto/demo/iphone.html
2011年12月29日木曜日
自動車事故を8年間分蓄積した地図~事故危険地点を事前に知らせてくれる無料アプリ / Visualization of road fatalities in USA
人気の投稿
- 無印良品=空虚な記号
- 重機で遊べるテーマパーク、広大な敷地でショベルカーなど操作体験!?
- 久しぶりにトークショウに出ます。
- 石原都知事の記事、福島智について。
- マッキントッシュを買いました。
- 神様も知らないかも?ネット世界を可視化すると、こんなに美しい。
- ソビエトとナチスのプロパガンダポスターを中心にポスターデザインの歴史をみる
- 通行人もビックリ…停まっているのにスピード感いっぱいのベンツ / safe drive installation using Mercedes C-350 coupe
- 本日締め切り!モノ:ファクトリーとMakeのバスツアー「工場ハック」
- (休日の自由研究)神保町シアタービル