多くのサラリーマンは本日が給料日、さて今日はお金について考えてみましょう。
1ドル。
一万ドル。
100万ドル(約1億円)、ここまでは何となくわかる。
10億ドル(約1000億円)、産業用のパレットに乗せてあるので、フォークリフトで運べそう。大きめな会社の年間売上げはこのくらいですね。
1兆ドル(約100兆円)、2010年度の米国の借金が、このくらいの量だったそうです。
15兆ドル(約1500兆円)、今年のクリスマスまでに到達するといわれているアメリカの負債。
114.5兆ドル(約11460兆円)、たとえアメリカ政府がこれだけの現金を支払っても、借金を返して、社会保障、医療、年金に必要な額をまかなうことはできないそうです。
http://designwork-s.com/article/216304968.html
米国の借金がどれだけ大きいかは、こちらの記事などを参照。
http://hillser.iza.ne.jp/blog/entry/2283761/
2011年7月25日月曜日
米国の負債額を現金で積み上げるとどうなるか?をCGシミュレーションしてみた画像 / A visualization of USA credit card bill (debt) stacked in 100 dollar bills
ラベル:
グラフィックデザイン,
情報デザイン
人気の投稿
- 無印良品=空虚な記号
- 重機で遊べるテーマパーク、広大な敷地でショベルカーなど操作体験!?
- 久しぶりにトークショウに出ます。
- 石原都知事の記事、福島智について。
- マッキントッシュを買いました。
- 神様も知らないかも?ネット世界を可視化すると、こんなに美しい。
- ソビエトとナチスのプロパガンダポスターを中心にポスターデザインの歴史をみる
- 通行人もビックリ…停まっているのにスピード感いっぱいのベンツ / safe drive installation using Mercedes C-350 coupe
- 本日締め切り!モノ:ファクトリーとMakeのバスツアー「工場ハック」
- (休日の自由研究)神保町シアタービル