2010年1月20日水曜日
特別講演会のごあんない 太田幸夫「目でみることば」
太田幸夫先生の退任記念・特別講演会が行われます。
入場は無料、詳しくは上のバナーをクリックしてください。
非常口マークをディレクションしたデザイナーとしてあまりに有名になってしまいましたが、太田先生の仕事はピクトグラムだけに限らず、都市空間のサイン計画、インフォメーショングラフィクス、モーショングラフィック、VI、視覚伝達論など広範囲に及びます。
勝見勝氏とも親交が深く、まさに現在グラフィックデザインの礎ともいえる仕事をこなしてきた太田幸夫先生の30年に及ぶワークの集大成を、たったの2時間で振り返ろうという無謀な企画ではありますが、(たぶん)機関銃のようにまくしたてられるであろう一発一発の話題は、これからのデザインをつくってゆく我々に大変な予見を与えてくれるはずです。
どうぞ、奮ってご参加ください。
ラベル:
グラフィックデザイン,
コミュニケーションデザイン,
デザイン論
人気の投稿
- 無印良品=空虚な記号
- 重機で遊べるテーマパーク、広大な敷地でショベルカーなど操作体験!?
- 久しぶりにトークショウに出ます。
- 石原都知事の記事、福島智について。
- マッキントッシュを買いました。
- 神様も知らないかも?ネット世界を可視化すると、こんなに美しい。
- ソビエトとナチスのプロパガンダポスターを中心にポスターデザインの歴史をみる
- 通行人もビックリ…停まっているのにスピード感いっぱいのベンツ / safe drive installation using Mercedes C-350 coupe
- 本日締め切り!モノ:ファクトリーとMakeのバスツアー「工場ハック」
- (休日の自由研究)神保町シアタービル