本屋にフラリと寄ってみたら。。。
世界一の道具オタクこと、ヘンリー・ペトロスキー氏のあの名著「フォークの歯はなぜ四本になったか」が、文庫本化されていた。古本屋でプレミアム価格がついていたのに、これからは1785円!
昔、図書館で読んだときは、全部読んでも「なぜ四本になったか」は良くわからずじまい。肝心のフォークの話しもすぐに終わってしまう。でもそんなことはお構いなし!ペトロスキーさんの執着心によって、あらゆる生活道具の知られざる「成功と失敗」の歴史が紐解かれます。
2010年1月26日火曜日
フォークの歯はなぜ四本になったか
人気の投稿
- 無印良品=空虚な記号
- 重機で遊べるテーマパーク、広大な敷地でショベルカーなど操作体験!?
- 久しぶりにトークショウに出ます。
- 石原都知事の記事、福島智について。
- マッキントッシュを買いました。
- 神様も知らないかも?ネット世界を可視化すると、こんなに美しい。
- ソビエトとナチスのプロパガンダポスターを中心にポスターデザインの歴史をみる
- 通行人もビックリ…停まっているのにスピード感いっぱいのベンツ / safe drive installation using Mercedes C-350 coupe
- 本日締め切り!モノ:ファクトリーとMakeのバスツアー「工場ハック」
- (休日の自由研究)神保町シアタービル