僕は昔から手品の類が大好きだ。でもマジシャンKOJIさんの表現しているものは、普通の手品とはちょっと違うような気がする。種も仕掛けも無いのに、人に大きな気付きを与えてくれるのだ。 Project10は、たった一枚のPDFを印刷して眺めるだけで、笑顔と幸せでいっぱいになってしまうステキな企画である。種も仕掛けも無いのだから、これはもはやマジックではなく、本当に魔法なのかもしれない。
可視化の方法に工夫をこらすことで、いままで気付かなかったことが見えてくる。デザインというのは、どこか魔法じみた要素を含んでいるのかもしれない。
2008年4月24日木曜日
魔法のデザイン
ラベル:
コミュニケーションデザイン,
プレゼン術
人気の投稿
- 無印良品=空虚な記号
- 重機で遊べるテーマパーク、広大な敷地でショベルカーなど操作体験!?
- 久しぶりにトークショウに出ます。
- 石原都知事の記事、福島智について。
- マッキントッシュを買いました。
- 神様も知らないかも?ネット世界を可視化すると、こんなに美しい。
- ソビエトとナチスのプロパガンダポスターを中心にポスターデザインの歴史をみる
- 通行人もビックリ…停まっているのにスピード感いっぱいのベンツ / safe drive installation using Mercedes C-350 coupe
- (休日の自由研究)神保町シアタービル
- 本日締め切り!モノ:ファクトリーとMakeのバスツアー「工場ハック」