2008年12月28日日曜日

デザイナーの取扱説明書~3Gデザイナー編

3Gデザイナーの傾向と対策

  • 全体的に高学歴な人が多いように思います。特に非デザイン系出身の人が多いという点で、1G/2Gとは少々異なった人種です。
  • とても良く勉強しているので、「教えを請う」スタイルで接するのがよろしいと思います。バックグラウンドの違いを生かして、色々なことを教えてもらいましょう。
  • 多くの3Gデザイナーは、スキーム、モデル、ロジック、ストラクチャー、ストラテジーなどの横文字話しが大好物です。
  • 脳が身体から乖離している人が多いため、アウトプットのフィニッシュレベルは低く、ディテールへの心配りもないがしろにしがちです(絵は下手だしプレゼンはダサいです)。ファッションに気を使わない人も居て、パッと見てデザイナーだと思わないかもしれません。
  • しかし彼らにとって、そんな俗世的なものはどうでも良いことです。物語の意味・エッセンスだけを紡ぎましょう。
  • 抽象的、観念的、象徴的な話し、あるいは未来的な話しで盛り上がりましょう。

あなたが3Gデザイナーだったら?
  • ペーペーの3Gデザイナーは、方法論に陥りがちです。しかし教科書的な知識でイノベーションを起こすのは不可能です。自らのオリジナリティを確立できるようにしましょう。この辺は、1Gデザイナーに見習うべき点が多いと思います。
  • 上昇指向が高く、次のもの(4G)を目指しがちですが、1G/2G的な観点を大切にした方が良いと思います。まずは2.5Gの人と付き合ってみてはいかがでしょう。
  • 特に1Gデザイナーに対する嫌悪感を抱いている人が多いように思いますが、自らのチャネルを狭めることになるので、止めたほうがよろしいかと思います。
  • 1G/2Gと比べて、最も経営指向(=顧客指向)のデザイナーであることを誇りに思う一方で、コンセンサスを得ることが目標になりがちです。自らの身体感覚、クリエイティビティとセンスに磨きをかけましょう。

おわりに
 ちなみに私はというと、典型的な3Gデザイナー(ペーペー)です。自らを戒め、成長する意味で、このトピックを書いてみました。

(おしまい)