芸術の秋もそろそろ終盤、東京デザイナーズウィークも終わってしまいましたね。以下のものには、なるべく積極的に参加しようと思います。いずれも無料です。
2008年11月21日 (金) 10:00~12:00
人間中心設計フォーラム2008@横浜
http://www.jasa.or.jp/et/conference/program_c.html
(色々な業界におけるUCD、UD、ユーザビリティ関連の取り組み紹介など)
2008年11月25日(火)13:00~18:00
デザインイノベーションフォーラム2008@東大
http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/dif2008/
(RCAと東大で行われる発見的デザインのワークショップ成果など)
2008年11月26日(水)~11月27日(木)
アジアデザインネットワーク会議2008@大阪
http://www.jdf.or.jp/article/index.php?Mode=article&id=1692
(戦うデザイナー川崎和男氏、ロボットデザイナーの松井龍哉氏、METAPHYS村田智明氏の講演など)
どこかでみなさんとお会いできる事を願って。ブログ読者の方で参加される方は、どうぞ事前に教えてくださいね。
2008年11月7日金曜日
今月のデザイン関連展示
ラベル:
デザイン論
人気の投稿
- 無印良品=空虚な記号
- 重機で遊べるテーマパーク、広大な敷地でショベルカーなど操作体験!?
- 久しぶりにトークショウに出ます。
- 石原都知事の記事、福島智について。
- マッキントッシュを買いました。
- 神様も知らないかも?ネット世界を可視化すると、こんなに美しい。
- ソビエトとナチスのプロパガンダポスターを中心にポスターデザインの歴史をみる
- 通行人もビックリ…停まっているのにスピード感いっぱいのベンツ / safe drive installation using Mercedes C-350 coupe
- 本日締め切り!モノ:ファクトリーとMakeのバスツアー「工場ハック」
- (休日の自由研究)神保町シアタービル